2024年9月28日(旧暦8月26日)タチウオ釣り 小松丸第9回タチウオ大会
2020年から開催されている、小松丸のタチウオ大会。 人気の大会です。 匹数勝負は優勝〜3位まで、長寸勝負は1位優勝のみが表彰されます。 その他も、いろんな特別賞もあり、和気藹々と楽しい大会です。 過去のブログでもアップ…
2020年から開催されている、小松丸のタチウオ大会。 人気の大会です。 匹数勝負は優勝〜3位まで、長寸勝負は1位優勝のみが表彰されます。 その他も、いろんな特別賞もあり、和気藹々と楽しい大会です。 過去のブログでもアップ…
季節限定のアオリイカ釣り。 9月中旬から10月いっぱい、明石海峡の乗合船ではアオリイカ釣りがターゲットになります。 近年、アオリイカ、あんまりつれなくなっちゃったんですよね。 2016年頃までは結構つれたのに、その後、な…
前回、9月16日、旧暦14日潮のノマセ釣り釣行。9月1日の同じく旧暦14日潮に引き続き、ノマセ釣りBOUZ2回目。 船長妹のまどかちゃんも言ってた。旧暦14日潮は青物が釣れる潮が短く、シビアやねえ・・・と。 でも、本日は…
旧暦14日潮・・・・ 前回BOUZを食らった9月1日の潮と一緒。 朝イチの潮しかない。 覚悟を決めてのぞむ。 餌釣りも急いで終了。 なんせ、潮が朝イチしかないから。 餌は50匹くらい釣って問題なし。 餌釣り後、大橋の東側…
今季初めてのタチウオ釣り。 昨季、愛用していたタチウオ竿が折れてしまったので、新たに竿を入手。 ダイワの極鋭タチウオテンヤSP 91-180AGS。 感度はいいし、91調子ってことで、即掛け対応できる竿。 6時出船、神戸…
前回の釣行では・・・5回ヒットし、5回バラしからのまさかのBOUZ。 今日こそはと気合を入れたが・・・・ 餌の小アジ釣りは相変わらず好調で、難なく60匹ほどゲット。 旧暦5日潮、潮が流れている時間帯は長め。どこかでチャン…
6〜8月にかけて2ヶ月間の仙正丸さんキスマッチ大会が終了し、決勝戦は惜しくも2位。 2週間ほど釣りはお休みして、9月からいよいよホーム船の小松丸に復帰。 小松丸復帰第1戦は私の好きな釣りである、青物ノマセ釣り。 ノマセ釣…
いよいよキスマッチ決勝戦! 2ヶ月に渡る長き戦いの総決算。 2枚潮対策のハイブリッド振り分け仕掛けに好感触を掴んだ私、頑張るのみ。 強豪たちが集う決勝戦。 2連覇中のO名人をはじめとして、過去優勝経験のあるK名人、師匠筋…
いよいよ、キスマッチ大会予選も最終回。 8月17日の決勝戦に向けての最終調整。 決勝戦が行われる8月14日は旧暦14日潮、大潮周り。 潮が速いことが予想される、そして2枚潮もね。 今年は小潮周りも潮が速く、かつ2枚潮多し…
この日も練習のため乗船。 うーん、あまり記憶にない。 潮が相変わらず2枚潮で速かった。 トップ27匹、私22匹。 仕掛け改良版をそろそろ試さないと。という感じでした。