あっかん・・・・あんまり覚えてない。 久々のブログ更新、この日のコースは旧暦4日潮で、潮待ちポイントEZ→播磨コースのTG→2023GW。 EZで1匹釣って、播磨コースで2匹釣った・・・・ということしか覚えていない。 と…
2025年1月18日(旧暦12月19日)メバル釣り 小松乗合船

あっかん・・・・あんまり覚えてない。 久々のブログ更新、この日のコースは旧暦4日潮で、潮待ちポイントEZ→播磨コースのTG→2023GW。 EZで1匹釣って、播磨コースで2匹釣った・・・・ということしか覚えていない。 と…
昨年末12月30日に2025年度メバル様釣り開幕。 期待を胸に膨らませ・・・の釣行だったが・・・まさかの1匹。 そして納竿20分前でギリギリ釣ったというまさかの状況。 いやあ・・・きつかったっすよ。もうこの世の終わりかと…
2024年の釣り納め、そして2025年度メバル様釣りシーズンの開幕初日、いろいろ思うところあり小松丸に乗船。 明石海峡メバル様釣りにおいては、シーズン初盤は比較的イージーに釣れる傾向にある。 ポイントがあまり叩かれていな…
去る5月5日で終了した今季2024年度のメバル様釣り。 昨年12月末からの約4ヶ月強にわたる長き戦いであった。 容易とは言い難い明石海峡のメバル様釣りではあるのだが、今季は思いがけぬ爆釣シーンもあり、例年に比べれば比較的…
既報の通り朝イチに小松丸の待合所に立ち寄り、陣中見舞いしました。 私自身は5月4日に今季のメバル様釣りを終了し、最終日を待たず、10以内入賞がほぼほぼ確定していることから、最終の結果で7位〜10位、いずれかで入賞するはず…
さて、昨日5月4日で今季のメバル様シーズンを終えた私。 小松丸メバル3匹長寸大会も10位以内入賞確定ということで、最終日の本日、神戸の自宅を4時20分に出発し、林崎漁港の小松丸待合所に陣中見舞いに行ってきました。 家で飼…
前日の旧暦10日潮、5月3日になんとか苦手ポイントであるGBで29.9センチのメバル様を釣り上げ、メバル3匹長寸大会10位から7位に浮上した私。 本日も旧暦11日潮、いわゆる小潮周りということで、ビッグメバル様の棲む、苦…
小松丸メバル3匹長寸大会も佳境を迎えているが・・・5月1日現在で30.6センチ、30.2センチ、29.7センチ・・合計90.5センチで足踏みし、ギリギリ大会入賞圏内の10位をかろうじてキープしている私。 11位以下の下か…
前日に引き続いての小松丸でのメバル様釣行。 前日は旧暦5日潮、本日は旧暦6日潮、前日に引きづつき、得意ポイントKDがメイン。 間違いなく釣れるやろ・・前日叩いているから多少釣果が下がるかもしれないが・・ 6時出船。同乗の…
前日の4月27日よりゴールデンウィーク突入。10連休。今シーズン最後となるメバル様との戦いが始まった。 本日は旧暦5日潮、僕の大好き&得意なKDポイントがメインとなるため、気合が入ります。 4月に入ってから、近年久しぶり…