この日も林崎漁港を出てすぐの明石沖ポイントでのタチウオ釣りでした。 明石沖のタチウオ釣りはちょっと下火になってきているのかな。 タチウオはおかず程度につれたらいい。 明石沖ではマサバも狙えるしね。 タチウオテンヤのリーダ…
2023年11月3日(旧暦9月20日)タチウオ釣り 小松乗合船

この日も林崎漁港を出てすぐの明石沖ポイントでのタチウオ釣りでした。 明石沖のタチウオ釣りはちょっと下火になってきているのかな。 タチウオはおかず程度につれたらいい。 明石沖ではマサバも狙えるしね。 タチウオテンヤのリーダ…
ええ・・・っと。 11月3日、4日、11日の小松丸におけるタチウオ釣りの釣果報告がいまだアップデートされておらず、これらの釣果報告は後日、後回しになりますが、まずは本日のウマヅラハギ釣りの釣果報告をしたく思います。 全国…
ついにこの日が来た!!!!!!! 明石海峡季節限定、かつ狙う船も少ない、あのターゲット。 世界で一番難しい釣りと言っても過言でない、そう、それはウマヅラハギ釣り。 メバル様同様、磯の上を狙う釣りですが、棚は広いわ、餌取り…
この日も明石沖のタチウオ釣り。 キスマッチ大会でお世話になっている須磨の仙正丸さんのブログで神戸沖のタチウオの釣果見てると、なかなか厳しい状況になってきているみたい。 トップで10匹台とか。 水温も下がってきたのでしょう…
すでに10月22日のタチウオ釣りの釣行記はアップ済みですが、10月21日のタチウオ釣りからしばらくの間、神戸沖ではなく明石沖でタチウオを狙っています。 神戸沖の二枚潮がひどく、釣果も下降気味であることからの船長の判断。 …
いよいよ今季ラストのノマセ釣り。 いつもの通り餌の小アジ釣りは順調。 ノマセ最終日もやはり大橋の西側ポイントで実釣開始。 一流し目からいきなりヒットするが、PEとリーダーがすっぽ抜け痛恨のバラシ!!! リーダーを組み直す…
いよいよ今季のノマセ釣りも、ラスト2回。 常連のGOT名人、盟友I名人参戦。 餌釣り・・・ちょっとあかんようになったかな。 とはいえ、釣れます。 以前に比べると小アジが連でかからない。 そして、豆アジすぎる。小さいね。 …
いよいよ29日にはウマヅラハギ釣りが開幕。 約1ヶ月半、大潮回り限定で行われる季節限定のターゲットです。 非常にマニアックな釣りであります。 出船する船も小松丸、鍵庄さんくらいやったんですが、近年は小松丸の僚船である丸松…
今年は久々に明石海峡のアオリイカ釣りが好調のようだ。 昔はよくアオリイカ釣りに行ったものだが、2018年ごろから急激につれなくなってきた。 小松丸のホームページを見ていても、2021年は特にひどく、2022年に至ってはア…
神戸沖でのいつものタチウオ釣り。 すんません・・あまり記憶にない。 二枚潮が酷かったのはよく覚えてる。 いつもの通り休み休みしながらのタチウオ釣り。 二枚潮がひどく、お祭り多発でアタリもあまりなかったように記憶している。…