前回釣行の3月26日(旧暦2月27日)わたくしの得意なポイントNJで爆釣気味であった。
というか、私と船長妹のまどかちゃんが爆釣気味であったといったほうが正確か。
NJはとにかく難解なポイントである。
何度となくこのブログでも言及しているが、難解なポイントである最大要因は潮が緩み切らないとメバル様が捕食活動を行わないという点である。
通常、潮の速さが1ノットを切ってくると明石海峡の各ポイントではメバル様が捕食活動を開始する。
つまり、メバル様が磯から浮いてくるということだ。
そして魚探に「写り」だす。
写った際のタナの状況は船長が逐次アナウンスしてくれる。
そのアナウンスに従い、自分の仕掛けをタナに合わせていく。
メバル様の活性が高ければ比較的容易にヒットする・・はず。
むろん、神経質な明石海峡メバル様。
いい加減な仕掛けだと、明らかに釣果に差が出ますがね。
確実に釣果をだしていくためには、データをもとに仕掛けを自作していくのがさいりょうとおみ6日(旧暦2月27日)わたくしの得意なポイントNJで爆釣気味であった。
というか、私と船長妹のまどかちゃんが爆釣気味であったといったほうが正確か。
NJはとにかく難解なポイントである。
何度となくこのブログでも言及しているが、難解なポイントである最大要因は潮が緩み切らないとメバル様が捕食活動を行わないという点である。通常、潮の速さが1ノットを切ってくると明石海峡の各ポイントではメバル様が捕食活動を開始する。つまり、メバル様が磯から浮いてくるということだ。そして魚探に「写り」だす。
写った際のタナの状況は船長が逐次アナウンスしてくれる。そのアナウンスに従い、自分の仕掛けをタナに合わせていく。
メバル様の活性が高ければ比較的容易にヒットする・・はず。
むろん、神経質な明石海峡メバル様。いい加減な仕掛けだと、明らかに釣果に差が出ますがね。
確実に釣果をだしていくためには、データをもとに仕掛けを自作していくのがよいでしょうね。
仕掛けを自作することに難色を示される方が(めんどくさい、老眼で見えないといった理由で・・)多いように見受けられますが、明石海峡メバル様釣りにおいては仕掛けは自作したほうがいいと思いますよ。
仕掛けを自作したら楽しいのにと思います。
僕の場合、基本の仕掛けパターンはセオリー通りに作成します。
セオリー通りで作った場合でもそれなりの結果は出ます。
釣行を重ねることによって、たとえば、一週間の釣況、ないし1か月単位の釣況の変化などを加味し、仕掛けに微調整をするということはままあります。
そして、その微調整で釣果が自分の思ったように出た場合、最高に楽しいですよ。
日々是精進、日々是決戦というか・・・明石海峡のメバル様にはこれくらいの準備をしないとなかなかに厳しい。
僕自身は小学生のころから釣りを始めたんですが、祖父が無類の釣り好きであったことから、祖父に連れられいろんな海釣りをしましたが、仕掛けは自分で工夫して作成し、釣りに臨むものという祖父の教えから、小学生のころから仕掛けを当たり前に作ってました。
仕掛けを自作するってそんなにむつかしいことじゃないです。
ぜひ、自作した仕掛けで明石海峡メバル様釣りに挑んでいただきたい。
まずもって釣果に差がつくはずです。
閑話休題・・・なんやったっけ・・・そう神経質なNJのメバル様の話やった。
NJのメバルさんたちは、とにかく潮が緩まないと僕たちの相手をしてくれな¥い。
潮が0.2ノットくらいまで緩まないと、相手してくれない。
0.2ノットって言ったら、ほぼ潮どまりに近い。
潮が止まれば釣れなくなる。
だから、チャンスタイムは非常に短い。
その短いチャンスタイムをいかにモノにするか・・・が、NJの攻略手段につながる。
今までのデータ取りで分かっていること。以下の通り。
1. いい加減な仕掛けを使わない・・できれば自作の0.5ハリス仕掛けを使うこと。細いほうが釣れる。
2. 棚ボケ注意、毎回状況は変化するが、とにかく最初の1匹を釣るために、まずは船長のタナアナウンスを参考に自分を信じて棚を決め打ちすること。
3. シラサエビのエサ釣りにしたほうが良い。できれば小さいエビさんで。でかいやつで釣れたためしがない。サビキは・・・しんどいと思う。
4. シラサエビさんを使っての餌釣りの場合、こまめにえさを取り換える。エビさんが死んでしもたら、メバルさんは食ってきはらへんなあ。
5. NJのメバル様はそれはそれは神経質なのか、用心深いのか、ほぼ9割がたが居食いのヒット。なんで、竿を振り回したり、根がかりしたからというて、竿をぶんぶん振り回す人にはまあ、釣れへんな。だって、メバル様、そういう行為嫌いはるから。
まあ、以上5点くらいですかね。
居食いを攻略するためには穂先の感度がよく、しなやかな竿がええかと思います。
僕が使っているシマノのリアランサーメバルS360は最高ですね。
正直、この竿はNJ攻略のために作られらのでは?と思うくらいにいい竿です!
ご自分に合った竿を購入されるのが一番ですが、シマノのリアランサーメバルS-360は素晴らしい竿ですよ。
で・・・肝心の釣果報告ですが・・・
GOT名人がNJで爆釣。僕も得意なポイントなんで頑張ったんですが・・・
竿頭はGOT名人の16匹、そして僕は12匹・・・・たぶん2番手(笑)
悔しいのう。。。。。。。。。4匹差は、恥ずかしいの極みである(笑)