厳しい厳しい・・・厳しいと書き続けている今季のメバル釣り。
いい加減に釣れてくれ!!と気合を入れて出船。
盟友I名人、F名人、わたくし、3人並んで左舷に陣取る。
旧暦3日潮、つまり潮待ちEZポイントの時間が長い。
6時30分ごろEZ到着・・おそらく9時半ごろまでの3時間、EZで頑張らないといけない。

潮待ちEZポイント・・・長いの嫌。
とまれ、EZはポテンシャルは高いと考える私、いつもの小松丸スペシャルサビキを使ってメバル様のアタリを待つ。
EZは基本サビキが有利。餌でも釣れるが、サビキに優位性を感じますね。
特に、小松丸スペシャルサビキはサビキの皮がトロットロになるので、絶対的信頼感を持っています。
EZでは基本的に駆け上がりと、そして潮が反対になった際、同じポイントを攻めるために駆け下がりを狙う。
駆け上がりでも駆け下がりでもメバル様の潜んでいるのは25メーター前後。
駆け上がりの場合なら水深35メーターくらいから開始し、徐々に駆け上がって最終的に10メーター台まで浅くなる。
かけ下がりの場合はその逆。
どちらにせよ、25メーター付近でアタリが出ることが多い。
この日は25メーター付近でアタリが出たが、31メーターくらいでもあたったな。
結局EZでは2匹。
時は10時前、いよいよ本日のメインポイントである、NJにゆっくり移動開始。
NJか・・・・・・昨年はすっとこどっこいな感じだったが、今年はいかに。
NJはわたくしとしては結構好きなポイントで、立て続けに釣れることもあり、このポイントについてのノウハウはかなり蓄積されているので、安心感をもってのぞめるポイントですが、、一癖あるポイントでもある。
何が一癖って?
それは・・潮がかなり緩まないと釣れないんですな。
通常1ノットを切ってくるとメバル様はつれ始めるのですが、このNJ、0.3ノットくらいまで緩まないとメバル様が浮いてこない。
昨今は浮いてもせいぜい底から2メーターまで。ってことは底気味に仕掛けをトレースしていかないといけないのですが、潮が早いと根がかりリスクが高い。
人工漁礁もあったりして、引っかかったらもう駄目ですね。素直に仕掛けが外れてくれることはまずない。
メバル様が魚探に移りだしても、底べったりの写りであることが多いため、根係のリスクを考慮しつつ、うまく釣らないとだめ。
磯の手前、てっぺんくらいで釣れることがおおいので、駆け上がりながら、仕掛けが底に引っ掛かりそうになる前にヒットさせないといけない。
結構難解なポイントですな。
10時過ぎに到着した時点で潮の速さは0.8ノット。
仕掛けを着底後4メーターほど切る。3メーターくらいの磯がでてくるので、メバル様の潜む磯に近づいてきたら、仕掛けは底から1メーターほど切れている状況。そこでうまく食ってくれたらいいのだが・・・
潮が緩み、ええころ合いになるだろうと思っていたら、まだ魚探の写りはないもののヒット!!!!!!
小ぶりなメバル様ではあったが、NJできっちり思ったように釣れてくれたことがうれしい。
これからが勝負。そろそろ魚探にも写りが出てくるだろう。
思った通り、その次の流しから魚探に写りが出る。
船長のアナウンスは「底気味の写り、底から2メーターくらいまで」
着底後4メーター切り、同じように釣っていくと・・・爆釣タイムの始まりなのであった!!!!!!!!!
それはもう、何をしてもつれるって感じ?
磯が近づいてくると、小さなメバル様はプルウンって感じであたるし、大きなメバル様は居食い的に竿先にもたれを感じさせるアタリが出る。
もたれを感じたら・・ちょっとだけ竿先を上げると、一気にズゴオオオオンと引き込むアタリが発生。
こりゃたまらん。楽しすぎるやんけ。
一方、周りの皆さんは苦戦されているのう。なんでワシにだけ釣れるんじゃろうか・・・とほくそ笑むのであった。
ハリスは0.5号、針は軽量細軸の瀬戸内メバル4号。これ基本かな。NJでは。
まあ、ほかのポイントでもこの仕掛けでやってるけど。
ハリスに関して、今回、GOT名人がおすすめしていた、とあるハリスを使ってみたが、これがどうやら正解か。
強度もあるし、しなやかな感じ。強さとしなやかさを併せ持った僕の好みのハリスである。
細いハリスなのでどうしてもチレやすいのだが、このハリスはあまりチレない。
ピンシャンの状態が長続きする。
メバル釣りにおいて、仕掛けがピンシャンであることは絶対的条件。
久々に簡単にメバル様が釣れる状況が続き、NJで8匹ゲット!!!!
これで合計10匹、今季初の二桁達成。小松丸的にも初の二桁釣果。
気をよくして、最後のポイントSBへ。
左舷側に陣取っていたわたくしたちにはあまりヒットしなかったが、右舷側はダブルで釣れたりしてたみたい。
Mr. Arayは0.5号のハリスで良型をダブルで釣ったんだって。やっぱSBも0.5号だな。
最後の流しで僕と盟友I名人ヒット。
最終的に11匹で竿頭!!!!!

そろそろ髪を切りにいかないとね。
まあ、こんなもんやろ。
以上