2025年4月20日(旧暦3月23日)メバル釣り 小松乗合船 壮絶編
前日の4月19日の釣行はかなり厳しかった。 本日も間違いなく厳しい戦いだ。鬱々とした気分。 旧暦8日潮、小潮回りだが船長妹のまどかちゃんによればビッグメバル様が潜むポイント、GBに行くという。 前回、怒涛の3連チャン最終…
前日の4月19日の釣行はかなり厳しかった。 本日も間違いなく厳しい戦いだ。鬱々とした気分。 旧暦8日潮、小潮回りだが船長妹のまどかちゃんによればビッグメバル様が潜むポイント、GBに行くという。 前回、怒涛の3連チャン最終…
いよいよ今期のメバル釣りもラストスパートである。 現在小松丸メバル3匹長寸大会で、30.6センチ、30.4センチ、29.8センチ、合計90.8センチを記録中。 第4位である。トップは盟友I名人、2位はGOT名人。 私とし…
例年、4月に入るとメバル様の餌、シラサエビが品薄状況になる。 今年も例にもれず、4月から関西一円の釣り具屋、エサ屋さんで品薄状況に入った。 いつもシラサエビを購入する須磨のエサ光さんでもいつ入荷するかわからない状況みたい…
4月5日~4月7日までの小潮回り(旧暦8日、9日、10日潮)が始まるまで、小松丸メバル3匹長寸大会において、15位というトップ10圏外(トップ10までは入賞で表彰される)に甘んじていわたくし。 個人的には小潮回りのメバル…
尺メバル様をもとめて・・・怒涛の3連チャン3日目。 そろそろ疲れてきた・・・ 旧暦10日潮・・・まさに小潮。 小松丸では10日潮はビッグメバル様の潜むポイントを狙うことが多い。 ただし、天候次第ではそのようなポイントに入…
尺メバル様をもとめて・・・怒涛の3連チャン2日目・・・ 同船する常連さんは・・ F名人、Kくん、大阪のT名人などなど・・・ 旧暦9日潮。いわゆる小潮回り。 コースは、大橋付近のKAMD(ビッグメバル様が潜むポイント)→K…
いよいよ4月、2025年度の小松丸におけるメバル釣りも後半戦。 小松丸メバル3匹長寸大会で目下のところトップ10を下回り圏外にいる状況。 小潮回りとなる、旧暦8日(4月5日)、9日(4月6日)、10日(4月7日)の潮で、…
この日は・・・・・・・・・・・・・・ ・・・絶賛強風予報。 前日の時点で、わたくしげんなり。 強風はメバル様釣りの大敵。 ああ・・・釣り中止もええんやで・・・・くらいの感覚。 予報では出船の6時から釣り納めの12時過ぎま…
前回釣行の3月26日(旧暦2月27日)わたくしの得意なポイントNJで爆釣気味であった。 というか、私と船長妹のまどかちゃんが爆釣気味であったといったほうが正確か。 NJはとにかく難解なポイントである。 何度となくこのブロ…
旧暦12日の潮。 得意なポイントであるNJがメインポイント。 NJで6匹くらい釣ったか。 隣には船長妹のまどかちゃん。 NJでまどかちゃん&私、爆釣気味であった。 やはり、NJは居食い系のアタリがほとんど。 モタレがでた…