2025年度明石海峡メバル釣り前半戦の所感
2024年末から始まった明石海峡のメバル釣り。 1月・・・・相当厳しい。二桁なんて夢またの夢。潮待ちEZポイントも開幕直後のわりに厳しく、本命ポイントも写りが薄くアタリすらないような状況が続く。 2月・・・・寒波だらけ。…
2024年末から始まった明石海峡のメバル釣り。 1月・・・・相当厳しい。二桁なんて夢またの夢。潮待ちEZポイントも開幕直後のわりに厳しく、本命ポイントも写りが薄くアタリすらないような状況が続く。 2月・・・・寒波だらけ。…
ここのところ個人的には好調なメバル様釣り。 現在、小松丸メバル様釣りで3連続竿頭継続。 この3回の釣行で11匹、9匹、10匹と二桁釣果も達成。 2月までの地獄的メバル様釣りに比して天国状態。 ・・・・とまれ、いつ足元をす…
このところ2回連続で小松丸メバル様釣り竿頭。 メバル様の活性もすこしづつ高まりつつあるのか? 22日からの3連休、寒波の到来。結局23日の日曜日しか出船できなかった。 旧暦11日潮ということで大橋の東側の深場ポイントでビ…
前日の15日は今季初の二桁、非常に楽しかった。 得意なポイントNJできっちり釣り切ったってのが何より。 はたして連チャン釣行になる本日はいかに・・・ 旧暦4日潮、前日の3日潮よりもさらに潮待ちEZポイントが長い。 ただ、…
厳しい厳しい・・・厳しいと書き続けている今季のメバル釣り。 いい加減に釣れてくれ!!と気合を入れて出船。 盟友I名人、F名人、わたくし、3人並んで左舷に陣取る。 旧暦3日潮、つまり潮待ちEZポイントの時間が長い。 6時3…
前回9日の悪夢から2日後、果たして釣れるか。 旧暦2日潮、潮待ちEZからスタート。 一流し目から幸先よくヒット&ゲット。 一安心なのだ。 かけ下がっていくポイントでも・・25メーターラインでヒット&ゲット。 うん、ええ感…
あっかんわ・・・・・やらかしてもた。 今年のメバル様釣りはなかなかに厳しい。 活性低い。 寒波の連続で水温が急激に下がっていっていることが要因と思われるが、それにしてもきつい。 2016年以来の厳しいシーズンではなかろう…
今季ラストのタチウオ釣り。 洲本沖まで遠征だが、釣果も下がりつつあり厳しい釣りが予想される。 しかも風が強い、波高い。なかなかコンディション悪い。 ポイント到着したら風がびゅうびゅう、波でゆらゆら。 手袋はしない主義なの…
前日は3匹の釣果。なかなかに厳しい。 ハリスは0.5号、針は可能な限り軽量細軸小針の瀬戸内メバル4号であったり、ナノヤマメ3号であったり、極限まで繊細な仕掛けを作ってメバル様と対峙しているのだが、そんな人間のちっぽけな知…
あっかん・・・・あんまり覚えてない。 久々のブログ更新、この日のコースは旧暦4日潮で、潮待ちポイントEZ→播磨コースのTG→2023GW。 EZで1匹釣って、播磨コースで2匹釣った・・・・ということしか覚えていない。 と…